6月15日(水) 中小企業経営革新塾参加申し込み
6月15日(水) 中小企業経営革新塾の開催内容
- 主 催:特定非営利活動法人 日本経営士協会
- 協 賛:公益財団法人 大田区産業振興協会
- 日 時:平成28年6月15日(水)18:30~20:45
- 場 所:大田区産業プラザPIO 6F E会議室 京急蒲田駅 徒歩3分(地図)
- 参加費:3,000円
- お問合せ先:俵経営コンサルタント事務所
TEL:090-7244-6058 E-Mail:info@consultor.jp - 内 容:
「中小企業経営革新塾」テーマ・内容・ゲストスピーカー |
---|
★メインテーマ:「営業」 **************************************************** テーマ:中小企業の営業 ~中小企業の営業責任者の役割とは~ 内容: 中小企業の売上を伸ばすには営業活動が大切です。 ・部下の営業活動が見えていますか ・営業マンと一緒に顧客を回るとわかる ・営業を見える化しよう ・プロセス化・マニュアル化をしよう ・顧客データを活用しよう ・営業マンが帰社したら「ほう・れん・そう」 ・責任者はアンテナを磨け ・営業マンをグリップ 等など「営業マンを育てる手法」について伝授致します。 |
★ゲストスピーカーのご紹介![]() 日本経営士協会 経営士 津留崎 勝巳 氏 日本大学工学部卒業後、一部上場のゼネコン企業に入社。技術者として13年間の現場経験を経て本社へ移り、品質管理部長、営業本部副本部長、事業統括部長を務める。一方で青山学院大学大学院に学び、MBAを取得。早稲田大学でも経営学を勉強し、2007年の退職を機にグリュ経営コンサルタント事務所を設立 (グリュはフランス語で大空に飛び立つ鶴=津留)。中小企業を中心に、海外企業へのコンサルティングも積極的に行う。日本大学生産工学部で教鞭もとっている。 |
中小企業経営革新塾参加申し込みフォーム
この度は、JMCA経営コンサルティングチームが開催する、「中小企業経営革新塾」開催案内を閲覧していただきありがとうございます。
中小企業経営革新塾への参加お申し込みは、下記フォームに必要事項
をご記入して頂き、内容をご確認の上送信ボタンを押してください。
また、送信できない場合には info@consultor.jp までメールでお問い合わせ下さい。
*印は必須項目です。記入漏れがあるとメールを送信できません。
必ず記入して下さい。
記載してある文字は初期文字です。仮に記載していますので消して必要な事項を入力してください。